0

日経おとなのOFF 2022年 絶対に見逃せない美術展(日経トレンディ2022年1月号増刊)
日経トレンディ 編
980円
- ※
全て税込み表示です
大変申し訳ございません、在庫切れもしくは完売・絶版となっております。
内容紹介
------------------------------------------------------------------------------------------------------
日経トレンディ1月号臨時増刊として、今年も「日経おとなのOFF」の年末の美術展特集を発行いたします。
コロナ禍を乗り越え、22年は、世界各国から名画が怒涛の来日を果たします。
名画に触れて、新しい生活様式に戸惑い、疲れた心をほぐしましょう。その見どころを熱血解説!
今年も、名画クリアファイル、美術展ハンドブック、名画カレンダー、の豪華三大付録付!
------------------------------------------------------------------------------------------------------
ニューヨーク「メトロポリンタン美術館展 西洋絵画の500年」では、約65点がまとまって来日。カラバッジョの「音楽家たち」、ジョルジュ・ラ・トゥール「女占い師」など日本初上陸が46点!綺羅星のごときスター作家のこれまたえりすぐりの作品の数々。フラ・アンジェリコの「キリストの磔刑」のように日本で見られることの少ない金地で埋め尽くされた板絵まで。大阪市立美術館と国立新美術館の展示室に、メトロポリタン美術館が引っ越してきたような騒ぎです!
これに対抗してイギリスから名画をひっさげてやってくるのが「スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち」展。ラファエロ、エル・グレコ、ベラスケスなど展覧会の名にたがわぬグレートな作家の作品と邂逅できるチャンスです。
フェルメール旋風も吹きます! メトロポリタン美術館展での「信仰の寓意」は初来日。珍しい大型の宗教画題の作品です。フェルメールの描いた画中画が露出した「窓辺で手紙を読む女」も修復後初来日。「壁のママがよかった」「いやいやフェルメールの真意が分かった」と世界も喧々諤々。ぜひ自分の目で確かめてください!
美術館に行くだけで、西洋美術史の流れが500年分、頭に入ることはまちがいなし!
「東京国立博物館の創立150年」展も太っ腹。報道発表会では、「国宝全部が出る!」
とか。長谷川等伯『松林図屏風』や岩佐又兵衛『洛中洛外図』も見られるし、国宝刀剣19振は一部屋に!!!興奮冷めやらない行列ができるかもしれませんね!
大人気連載、山下裕二さん×山田五郎さんがヒット美術館を予測するやまやま対談も健在!他にも、これまで以上に充実した2022年の美術展をお届けします。
そのほか、2022年のクラシック音楽情報も充実。音楽ジャーナリスト音楽ジャーナリスト林田直樹さんと映画に俳優・石丸幹二さんの音楽対談もお楽しみに。
今年も【豪華三大付録付き】
【付録1】 若冲 名画クリアファイル
【付録2】 2022年 美術展ハンドブック
【付録3】 2022年 名画カレンダー
※内容は変更になることがあります
日経トレンディ1月号臨時増刊として、今年も「日経おとなのOFF」の年末の美術展特集を発行いたします。
コロナ禍を乗り越え、22年は、世界各国から名画が怒涛の来日を果たします。
名画に触れて、新しい生活様式に戸惑い、疲れた心をほぐしましょう。その見どころを熱血解説!
今年も、名画クリアファイル、美術展ハンドブック、名画カレンダー、の豪華三大付録付!
------------------------------------------------------------------------------------------------------
ニューヨーク「メトロポリンタン美術館展 西洋絵画の500年」では、約65点がまとまって来日。カラバッジョの「音楽家たち」、ジョルジュ・ラ・トゥール「女占い師」など日本初上陸が46点!綺羅星のごときスター作家のこれまたえりすぐりの作品の数々。フラ・アンジェリコの「キリストの磔刑」のように日本で見られることの少ない金地で埋め尽くされた板絵まで。大阪市立美術館と国立新美術館の展示室に、メトロポリタン美術館が引っ越してきたような騒ぎです!
これに対抗してイギリスから名画をひっさげてやってくるのが「スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち」展。ラファエロ、エル・グレコ、ベラスケスなど展覧会の名にたがわぬグレートな作家の作品と邂逅できるチャンスです。
フェルメール旋風も吹きます! メトロポリタン美術館展での「信仰の寓意」は初来日。珍しい大型の宗教画題の作品です。フェルメールの描いた画中画が露出した「窓辺で手紙を読む女」も修復後初来日。「壁のママがよかった」「いやいやフェルメールの真意が分かった」と世界も喧々諤々。ぜひ自分の目で確かめてください!
美術館に行くだけで、西洋美術史の流れが500年分、頭に入ることはまちがいなし!
「東京国立博物館の創立150年」展も太っ腹。報道発表会では、「国宝全部が出る!」
とか。長谷川等伯『松林図屏風』や岩佐又兵衛『洛中洛外図』も見られるし、国宝刀剣19振は一部屋に!!!興奮冷めやらない行列ができるかもしれませんね!
大人気連載、山下裕二さん×山田五郎さんがヒット美術館を予測するやまやま対談も健在!他にも、これまで以上に充実した2022年の美術展をお届けします。
そのほか、2022年のクラシック音楽情報も充実。音楽ジャーナリスト音楽ジャーナリスト林田直樹さんと映画に俳優・石丸幹二さんの音楽対談もお楽しみに。
今年も【豪華三大付録付き】
【付録1】 若冲 名画クリアファイル
【付録2】 2022年 美術展ハンドブック
【付録3】 2022年 名画カレンダー
※内容は変更になることがあります
商品詳細
- 発行元
- 日経BP社
- 発行日
- 2021年12月7日
- ページ数
- 140
- サイズ
- A4変
- 原著者
- 日経トレンディ